2月14日 避難訓練

冬期間の地震による避難訓練を行いました。今回は地震発生後ただちに机の下に隠れることを行ったあと、校舎が倒壊する恐れがあるとして屋外に避難しました。外で長時間避難する可能性もあるため、防寒着などを素早く着用しての避難でしたが、子供達は落ち着いて行動することができました。その後、校舎内に戻り、学習ひろばで校長先生から講話をいただきました。東日本大震災や能登半島地震の教訓を忘れないようにしていくことなどが話されました。3月までは「震災を語り継ぐ期間」となります。家庭でも震災や非難について話題にしてほしいと願っています。