12月6日 薬物乱用防止教室
学校薬剤師の先生を講師に迎え、6年生対象に薬物乱用防止教室が開かれました。薬物の種類やその怖さなどについてDVDの映像を見て学習したあと、薬剤師の先生からスライドをもとに学びました。薬物はもちろん、たばこやアルコールなども、未成年では非常に危険であることを教わり、子ども達も真剣にメモしながら聴いていました。大事なのは三つの勇気(危険なところには近づかない勇気」「はっきりと断る勇気」「悩みを相談する勇気」とのことです。家族や将来の自分のためにも、今日の学習をいかしてほしいです。