9月7日 5年研究授業

5年生の社会の授業を先生方が参観し、授業の進め方について議論しました。今日の授業は、食糧自給率などから日本の食料生産の学習問題を作るという内容でした。様々な資料からわかったことをもとに考えを広げて問題を作ります。そのときに使うのがタブレットPCの中の「シンキング・ツール」です。今回は「くらげチャート」を使用しました。子ども達はとても意欲的にタブレットPCを活用し、学びを深めていました。