9月1日 避難訓練

9月1日は「防災の日」です。本校では、岩手山が噴火したとの想定で、避難の仕方や危険回避の仕方などについて体験を通して学びました。噴火の時は、校舎内の窓からなるべく遠いところに集まって避難します。子ども達は「おはしも」を守って静かに避難することができました。また、その後の校長先生のお話では、関東大震災や東日本大震災のこと、家族と避難の方法を話し合っておくことなどが話されました。