10月30日 業間マラソン開始 リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ - 10月 30, 2025 今日から業間休みに、近々行われるマラソンチャレンジに向けての練習が始まりました。秋晴れのもと、子どもたちは久しぶりに校庭を走り、脚力の向上をめざしました。 今年度のマラソン大会はクマの対策のために規模を縮小し、学校の周りを走ることにしました。安全に楽しく、完走をめざしてがんばりたいです! 続きを読む
10月27日 いもほり リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ - 10月 27, 2025 1~3年生が学校農園で育てたサツマイモを収穫しました。今年の夏の暑さにも負けずに大きく育った「紅あずま」。子どもたちは、傷を付けないように慎重に周りを掘り進めていました。顔の大きさくらいの大きなサツマイモもとれて、子どもたちも大喜び。焼き芋にして食べるのがとても楽しみです。 続きを読む
10月24日 花壇じまい リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ - 10月 27, 2025 1~4年生で花壇じまいをしました。今年もきれいに咲いてくれた花たちにお礼の気持ちをこめて、ていねいに片付けていました。このあとは、来年春のために、チューリップの球根を植えます。 続きを読む
10月23日24日 ハッピーランチ リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ - 10月 27, 2025 23日は1年生と4年生が、24日は1年生と5年生が、それぞれいっしょに給食を食べました。いつもとは違うお友達との給食に、笑顔もほころんでいました。みんなで食べる給食は、おいしさも何倍にもなっているようです。 続きを読む
10月22日 農園草取りボランティア リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ - 10月 22, 2025 5年生の脱穀学習と同じ時間に、学校農園では3名のボランティアの方々に草取りなどをしていただきました。トマトなどは終わりましたが、ピーマンやサツマイモ、大根などはこれから収穫できます。ボランティアの皆さんには、作物が収穫しやすいように、周りの草を取ったり、マルチをはずしたりしてくださいました。ほんとうにありがとうございました。 続きを読む
10月22日 5年脱穀学習 リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ - 10月 22, 2025 5年生は一年間を通して稲作について学習しています。9月に刈り取った稲を、この日は脱穀機で脱穀しました。最初は足踏み脱穀機の踏み方が難しく、うまくいかなかったのですが、飲み込みが早い子どもたちです。すぐにコツを覚えて、上手に脱穀していました。またそのあとは、脱穀機(ハーベスタ)でどんどん脱穀していきました。これまたとても上手に機械に稲束を通していき、あっという間にすべて終わりました。さすが5年生です。おわりの会では「足踏み脱穀機の方ががんばったという達成感があって楽しかった」などと感想を話していました。今回の脱穀には6人のボランティアにお手伝いいただきました。ほんとうにありがとうございました。 続きを読む
10月18日 学習発表会 リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ - 10月 18, 2025 今年の学習発表会には、実に総勢125名の方に来校いただき、参観していただきました。子どもたちも、大勢の人たちの前で緊張していましたが、のびのびとえんぎや演奏をしていました。また、念仏剣舞では、放課後の練習の成果を出し切り、元気に演じることができました。体育館以外でも、児童の作品展示や、卒業アルバムの展示、地元アーティストの絵の個展など様々な展示があり、皆様にも楽しんでいただきました。来校された皆様、ほんとうにありがとうございました。 続きを読む